3月1日 (日)  性同一性の解釈も多様すぎる

『LGBT という言葉を聞いたことがあるだろうか。レズビアン(女性に惹かれる女性)、ゲイ(男性に惹かれる男性)、バイ・セクシャル(両性愛者)、トランスジェンダー(性同一性障害) の頭文字を取った総称であり、セクシャル・マイノリティ(性的少数者)を指す、@身体の性、A心の性、B好きになる性の組み合わせでできているので、実際には多様性 がある』
と、こんなことを書いているのがあった。

ウィキペディアでは、次のような解釈をしていた。
『 LGBT(エル・ジー・ビー・ティー)または GLBT(ジー・エル・ビー・ティー)とは、女性同性愛者(レズビア ン、Lesbian)、男性同性愛者(ゲイ、Gay)、両性愛者(バイセクシュアル、Bisexual)、そして性転換者・異性装同性愛 者など(トランスジェンダー、Transgender)の人々を意味する頭字語である。LGBという頭文語は1980年代中期から使われ 始め、Tを加えたLGBTという言葉は1990年代から現在まで使われ始めた。それ以降、このLGBTという言葉はこのような人々 の自己指定として一般的となり、さらにセクシャルマジョリティー(性的多数者)に対してもアメリカ合衆国やその他英語 圏の国々で広く受け入れられている。LGBTという言葉は性の多様性と性のアイデンティティからなる文化を強調するもので あり、性的少数者と同一視されることも多いが、LGBTの方がより限定的かつより肯定的な概念である。

また、LGBTにクィア(Queer)のQを加えたLGBTQという表現も一般的に使われている。一方、Intersex(インターセック ス、男性と女性の両者の性的な特徴と器官がある人)はLGBTにIを加えたLGBTIという表現の使用を提案しており、この表現 も様々な活動において用いられている。 このような人々が自分たちの性を認め、公表できるかどうかは、彼らが住む地域に LGBTとして生きる権利が認められているかどうかに依ると言える』


という訳で、こう言いたくなった。

●マイノリティを感じるのは当然だが気にすることは全くない。
●成りすましは犯罪。
●LGBTを売りにするのも良くない。
●見た目で判り辛いので、皆がなるべく先に告げて欲しい。
●「ホモ」と略せば軽蔑語となる。とか書いてあるが、それは差別視した者が悪く印象付けただけ。
●肉体関係目的が先行してはダメ。
●公序良俗に反してはダメ。
●固定観念はあるので、とにかく理解してもらうよう口説くことが大切。
●だから「分かってくれない」とか悩むな!すねるな!落ち込むな!