10月24日 (土)  政権交代で何が変わったか

今朝のウェークアップ!プラス(読売テレビ)に民主党の山口つよし議員が出ていた。

その山口さんの討論の相手は、石破茂議員に竹中平蔵氏というメンバー。

特徴のある論客の石破、竹中の両氏が縮んで見えるほど、山口さんの弁は堂々として、その名の通り「つよし!」と成ったことも、政権交代の結果ではないだろうか。


政権交代でいちばん変わったことと言えば、国民の政治に対する注目度だろう。

多数決ではあるが、国民が選んだ民主与党への期待は大きく、「今回の民主政治が国を変えなければ日本は滅ぶ」と提言する評論家も多い。

下野した自民党議員たちが、「マニフェストに掲げていない!」「以前に反論していたことが出来てない!」
と猛反発しているが、マスコミも国民も「明らかになっていく国政」を、冷静に期待の目で見守っている。

今回の90兆を越える予算案も、役人の既得権益をぶっ壊し、公約通りに公務員改革や無駄カットが進んで行けば、ドンドン下がっていくのだから、インタビューで迫られても馬鹿正直になって慌てることはないと思う。

田原さんや三宅さんのように元々、民主も自民も同じような性質(たち)の議員が潜伏しているので似たようなものだと言う人もいるが、割合は違う。

その「鬱陶しい議員さんたち」を早く追い出すか、良識改革の意志がある者同志で連立させてもいいから、早く手を組み取り合って欲しい。

良い政治家は、私腹を肥やさず、自分の資産を投げ売ってでも、国のことを考えることが出来る者なのだ。