1月21日 (日)  五倍になったもの(増えた減った・上がった下がった)

自分に物心がついてから40年。
周りのいろんなモノの価値が変わった。
バブル期といわれた17年前は不動産を始め至るところで物価の高騰が見られた。
それでも平均して物価水準が上がってるとはいえ円高などにより下がっているもの少なくはない。

●最高相場の7倍にまで膨れ上がった地価は今や8分の1になった。しかし家賃はそんなに上下していない。
●最近値が上がったという金は僕が20歳の頃は3000円以上で今よりももっと高かった。
●ガソリンも当時175円程していた。
●自動車・バイクの数は3倍だが信号機の数は5倍。
●国家予算(一般会計)なんかは小学校で11兆円くらいと習ったと思うからザッと8倍になって5倍は軽く超えている。
(そりゃ税金の無駄使いも楽勝に出来るわなぁ)
●野球やサッカーのトッププロの年棒も5倍にはなってる。
●タクシー代も5倍。
●家電製品は幅広く商品アイテムはふえているものの価格j破壊のため平均的には上がっていないし、ディスカウントショップや100円均一商品などの登場で家庭用品や文具なども価格破壊が起きている。
(価格破壊とはいえ売っている商品の質も落ちているので安くなっているとは限らない)
●映画館は2倍程度。
●パソコン、携帯電話の普及で通信費が約5倍。
●酒類、タバコは2倍。
●子供の人数4分の1。
●カラオケの曲数15倍。
●通販の数は増えているが価格は下がっている。

いずれにせよ「使い捨てライター」なる物が登場した頃から、急に贅沢(無駄使い)指数が上がったのは言うまでも
ないだろう。
(国民の暮らしは豊かになったように見えるけど、心の中身はどんどん貧しくなっているかのように見える)